特別セミナー
【オンライン講座】ネイル理論 集中ダイジェスト講座(Part2)
- ネイル化粧品学 ジェル・アクリル基礎理論
- ~安全なネイルサービスに求められる専門知識を学ぶ~
- カブレはなぜ起きるのか?爪甲剥離はなぜ起きるのか?グリーンネイルを発症した際のお客様への説明はどうしたらよいのか?
爪の皮膚の専門医 東禹彦先生監修の専用テキスト「co-medicalネイルケア理論編Ⅱ」に沿って解説します。 - ネイリストが出来る職能範囲と、ネイルトラブルに関する対処方法についても詳しく解説します。さらに、ネイル化粧品の特性、化粧品の選び方や使用方法、ジェル・アクリル基礎理論もわかりやすく解説しますので、サロンワークで求められる知識の幅や、講師としてのレベルアップに役立つ内容です。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、オンライン形式での開催とします。
- co-medicalネイルケア理論編Ⅱ
- ・ネイルトラブルを防ぐための正しい知識
- ・爪のアレルギー性接触性皮膚炎
- ・ネイル化粧品学
- ・ジェル アクリル基礎理論
- ・ネイルカウンセリングの3つのポイント 等
*開催日程*
- ・2022 年 4 月 22 日 (金曜) 13:00 ~ 17:30※盛況のうちに終了いたしました。
- ・2022 年 4 月 30 日 (土曜) 13:00 ~ 17:30※お申し込みを締め切りました。
*開催方法*
- ・オンラインにて実施
※配信にはzoomを使用します。事前にzoomアプリケーションのインストールをお願いいたします。
*講 師*
- ・萩原 直見(Future Nail School校長、JNA名誉本部認定講師、AJESTHE認定講師、SpaLuce教育システム統括)
*受講料/テキスト*
- ◇受講料
- ・13,200円(税込)
- ◇使用テキスト(お持ちでない方は、別途テキスト代が必要となります)
- ・Part 2:『co-medicalネイルケア理論編Ⅱ』4,180円(税込)
- ※テキストをお持ちでない方は、受講申込みの際に、テキストの有無についてお知らせください。なお、テキストが必要な方は、以下の期日までにお申込み・お振込みください。(期日までにお振込みが確認できない場合、テキストの発送等が間に合わず、ご受講いただけない場合がありますのでご注意ください。)
・【2/22開催分のお振込み期限】2月15日(火曜)まで
・【4/22開催分のお振込み期限】4月15日(金曜)まで
・【4/30開催分のお振込み期限】4月23日(土曜)まで - ※ご受講と併せてテキストをお申込みの方は、受講料とテキスト代を合わせた17,380円(税込)を期日までにお振込みください。
*セミナーを受講されるにあたってのお願い*
- ・進行状況により終了時刻が変更となる場合がございます。
- ・配信にはzoomを使用します。事前にzoomアプリケーションのインストールをお願いいたします。
- ・お申し込みをされた方に、参加URLをお送りいたします。
※参加申請は、お申込み時に記載のメールアドレスと同一のもので行ってください。 - ・快適にご参加いただくために、PCでのご視聴をおすすめいたします。また、ご視聴にはデータ通信料がかかりますので、Wi-Fi環境でご視聴ください。
※データ通信費用については、弊社は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。 - ・通信環境により、視聴が途切れる場合がございます。ご参加の皆さまに講座内容をしっかりお伝えできるよう、弊社側も万全の準備をいたしますが、ご参加にあたっては受講環境を良好な状態にしておいていただくなど、円滑な進行にご協力いただきますようお願い申し上げます。
- ・入室はセミナー開始の約10分前からとなります。可能な限り開始直前ではなく、余裕を持ってご入室ください。
- ・講習中に質問に答えていただく場面や質問をお受けする場面がございますので、原則として「ビデオをON」の状態にしてください。ご自身が発言するときだけ、「ミュート解除」にしてお話しください。
- ・セミナーの録音・録画は禁止とさせていただきます。
- ・本セミナーの視聴は、受講を申し込まれたご本人のみとさせていただきます。